最新情報

「充実した設備」を入居者目線で選ぶためのポイントとは?(2020.1.20)

プレジデント社から2019年12月16日発行されたMOOK本

 高収益化のための知恵が満載!
「勝ち組大家さん」の新常識

みなさんチェックされましたか?

オーナー様と入居希望者様を直接つなぐ
賃貸サイト「ウチコミ!」が監修に入られているだけあって、
最新投資情報や、有名大家さんの成功体験など、
自分で物件を管理して運営されるオーナー様にとって役立つ
具体的なヒントがたくさん詰まっている1冊でした。

私たちイーブロード社員にとっても、最新トレンドなど参考になる情報がたくさんあり、勉強になりました。

その中でも、イーブロードが注目するのは、
やはりインターネット設備にまつわる特集です。

「充実した設備」とはだれが判断するのか
入居者の目線に立って吟味する!

という興味深い特集ページがありました。

 

記事の中では、
―設備の充実は、周辺のライバル物件への大きなアドバンテージとなる。
今の時代、インターネットがないと話になりません-

と語られています。

 

【インターネット無料設備】は、元々単身入居者に人気の設備でした。

しかしこの4年間、全国賃貸住宅新聞調べの
「この設備があれば家賃が周辺相場より高くても決まるランキング」では、
インターネット無料が4連続で1位に選ばれています。

以前の記事もご参照ください→「人気設備ランキング2019が発表されました!(2019.10.30)」

 

プレジデントムック本書には、単身者向け2位の宅配ボックスも
最近では必須設備となってきていると書かれています。

これはご存じの通りネットショッピング需要が増加しているためですが、
オンライン通販を利用するには、やっぱりお部屋にインターネットが必要になりますよね。

宅配ボックスも、オフライン・オンラインと色々な種類の
管理開錠方法のものが販売されています。

オンラインの宅配ボックス導入には、
ネット回線やWi-Fi設備も同時に導入する必要がある場合もあります。

 

入居者属性に合わせて、本当に必要な設備を

設備を入れる時は一般論だけではなく、ご所有の物件のターゲットを見極めて導入することが何より大切だと言います。

お洒落な外観・内装で女性の入居者が多い物件なら、
防犯カメラ など セキュリティ に力を入れると喜ばれますし、
ファミリー層の多い場合は、 追い炊き 機能が人気ですよね。

単身向け・ファミリー向けどちらにしても、
ホームセキュリティがじわじわ順位を上げていることなどから
セキュリティや防犯意識の高まりは無視できないところです。

 

自分の物件の入居者属性には、どんな設備の需要があるのか、
周辺との差別化には何が有効かを見定めていくと、
どんなものでもネット環境が必要なものが増えてきていると言えます。

 

インターネットをマンションに導入するにはいくつかの方法があります。
イーブロードのように、入居者無料で人気の全戸一括型や、
本書でも紹介されている”裏技”で、
公衆無線LAN機能付き自動販売機設置という方法もあります。

 

しかし、やはり自宅で長時間利用する回線は、
お部屋ごとにアクセスポイントが切り分けられていて、
安定している光回線+Wi-Fiが
幅広い入居者様のニーズにマッチすると考えられますよね。

入居者のニーズに合わせたネットや設備の導入は、
お気軽にご相談ください。

・自分の物件にはどのプランのインターネットが適切?

・導入を検討している設備には、どんなインターネット環境と相性が良い?

など、賃貸マンション・アパートのインターネット関連のお悩みはイーブロードまで、お気軽にご相談ください。

メンテナンスや入居者対応・工事内容など、ご契約前に不安に思うことも、

全てご納得・ご安心いただけるまでご説明させていただきます!

■お問合せ
WEBフォーム:https://www.hikari-mansion.com/inquiry/
お電話    :0120-333-645